本当の音楽の楽しさ、表現の自由を教えてくれる音楽教室

 

  まゆみ教室に通う息子が小学2年生になった時、

  「楽譜を見ながらその通りにピアノを弾くのがつまらない。それならもう辞めたい。」

  と言い出しました。

 

  普段から歌を口ずさみ、音楽自体は大好きな息子。

  このままではピアノも音楽も嫌になってしまいそう…

  昔嫌々ながらピアノ教室に通い、音楽の楽しさを感じられなかった経験がある私は、

  まゆみ先生にこう相談しました。

 

  「ピアノを弾かなくても良いから、音楽が楽しい!と思えるレッスンがして欲しいのですが、出来ますか?」

 

  二つ返事でOKしていたいだき、そこから息子の新しい音楽レッスンが始まりました。

 

  即興演奏、リズム遊び、作曲…

  彼の感性を刺激しながら、音楽の基礎を教えてもらう日々。

 

  そして大人の私もピアノを(たまに)習うようになり、今人生で1番、ピアノの楽しさを感じています。

 

  音楽の本来の楽しさ、

  表現する喜び、面白さ、

  そんな事を教えてくれる教室です。

 

  ピアノ自体は一向に上手くならない息子ですが、楽しみながら柔軟に、

  本人の気持ちに寄り添いながら、音楽の基礎をしっかり教えていただけたレッスンは宝物。

 

  彼が将来、音楽に取り組みたいと思った時の原点となる、

  本当に貴重なレッスンをしていただきました。

 

 

5年生

     この教室に来て学ぶことは、ピアノを弾くテクニックだけではありません。

     その曲が作られた背景や、作曲者の性格なども一緒に教えてくれます。

     例えば、ベートーヴェンは毎朝コーヒーを飲んでいましたが、その時にひくコーヒー豆は

     いつも絶対に60粒と決まっていたそうです。そのことから、ベートーヴェンは几帳面で

     とても頑固だということがわかります。

     こんな風に作曲者の性格は、曲のいろいろなところに表れているため、とても大切だそうです。

     私がコンクールの課題曲をもらった時も、一番最初に言われたのが

     「作曲家のこと、何でもいいから調べてきて」でした。

     この教室は不思議で、目標にできる人がたくさんいるし、先生も厳しい時もあるけれど

     とても面白いです。

                                             中1 12歳

小学校4年生の女の子より

 

小学校6年生の男の子&お母様より

 

 

小学校6年生の男の子&お母様より

小学校3年生の女の子より

 

 

中学校2年生の女の子のお母様より

小学校3年生の女の子のお母様より

小学校3年生の女の子より

 

毎週レッスンを楽しみにしてくれています。

おうちでの復習もばっちりで、

ぐんぐん力をつけています♪

 

時々お手紙を書いてきてくれます。

レッスン室貸し出し

 

自宅の電子ピアノやアップライトでは物足りない、一人で集中して練習したい、などのご要望にお応えして、お部屋が空いているときに限り、レッスン室の貸し出しをしております。お気軽にお問い合わせください。

(詳しくはレッスン室のページにて)

 

ブログ

「まいにちピアノと」

http://mayumi-takashima.blog.jp/

 

 

CRESCERE代表

クレッシェーレとは・・・

2015年に地域のピアノ講師4人でスキルアップのための勉強会を発足。

これまでに、ピアノ構造講座、ピアノ工場見学ツアー、発達障碍研究会(継続)などを主宰。

 

ART SESSION PROJECT副代表

「芸術を私たちの手元に置く」

アートセッションプロジェクトは、地元安曇野・松本周辺で気軽に芸術活動に触れられるよう、新しいイベントを多数企画。

お料理と音楽のペアリング「このひとさら」、ピアノの構造講座「ピアノ大研究」、ピアノ&フルートデュオによる「温泉コンサート」など。